宮前町山車蔵の竣工式、お披露目会、お囃子の披露
2024年5月2日
無事 宮前町山車蔵の竣工式、お披露目会、お囃子の披露がおわりました。 竣工式 山車蔵お披露目会 宮前町代表挨拶 1区区長 挙母祭り保存会会長 挨拶 六代目立川流棟立川芳郎尚富 挨拶 感謝状 宮前町より感謝状をお渡ししま […]
正式に立川流の彫刻であることが証明
2024年4月3日
立川美術館にて立川流彫刻六代目棟梁 立川芳郎尚富さんに彫刻に棟梁の名前、落款を刻印していただきました。 これで我々宮前町の彫刻は正式に立川流の彫刻であることが証明されます。
令和6年定期総会が行われました。
2024年1月21日
令和6年 宮前町山車保存会の定期総会が豊田市の1区区民会館 2階にて1月21日10時から開催されました。 会員総数38人委任状含め出席30人にて総会が成立しました。 来賓には、豊田市議会議員の奧村峰生さんと1区自治区長の […]
「宮前町の山車蔵」の地鎮祭が行われました。
2024年1月13日
2024年1月13日「宮前町の山車蔵」の地鎮祭が行われました。 宮前町は、山車が完成してから21年が経過しましたが、山車を収納する蔵がありませんでした。 宮前町のメンバーの倉庫(挙母神社の南)に2003年4月から2011 […]